化粧品の受託製造の流れは会社によって違います。一連の流れを把握しておくことで新商品の開発がしやすくなるため、受託製造を依頼する前に覚えておきましょう。
こちらでは、株式会社ヨネキチに依頼した際のお問い合わせから見積り、試作品製造、納品までの流れをご紹介いたします。
化粧品の受託製造におけるお問い合わせから見積り、
試作品製造、納品までの流れ
化粧品の受託製造では、会社によって流れが異なります。
こちらでは、株式会社ヨネキチのお問い合わせから見積り、試作品製造、納品までの流れをご紹介いたします。
- 1.お問い合せは電話・メールで受付
- お問い合わせは電話、またはメールで受け付けております。
専用のお問い合わせフォームもご用意していますので、見積りや試作品のタイミング、納品までの期間、OEMできる製品など、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
- 2.ヒアリング
- 担当者から連絡させていただき、ヒアリングを行います。直接お会いして理想とされる商品イメージを共有していくのですが、遠方のお客様の場合は電話かメールにてヒアリングいたします。ただし、商品化までの過程で必ず一度はお会いしてイメージを相談させていただきます。
ヒアリングでは、原料の選定・製品の形状・成分の決定・ロットや概算の見積り・パッケージデザインの決定・サンプル品の提示などを行わせていただきます。それらに加えて具体的な要望がございましたら、臨機応変に対応させていただきます。
- 3.サンプル作成
- 十分にイメージを共有できた後、実際に商品のサンプルを作成いたします。試作品の段階で見積りを出すことも可能です。
- 4.パッケージや販促方法などの相談
- どういった形状のパッケージにするか、また、デザインはどうするか(自社デザインも可能)、発売後の販促はどの方法でするかなど、具体的に対策を講じていきます。
- 5.納品
- ご指定の場所へ納品させていただきます。納期までの期間についてはお気軽にご相談ください。
- 6.アフターフォロー
- 納品後のアフターフォロー体制も整えています。宣伝資材の作成などに対応していますので、まずはお問い合わせください。
株式会社ヨネキチでは、化粧品の受託製造以外にも、健康食品のOEMなども承っています。試作品の製造や見積り提示にも対応いたしますので、ぜひ株式会社ヨネキチへお任せください。化粧品ビジネスへの参入をお考えの方、コストをかけずに新商品の開発をしたい方からのご相談もお待ちしています。
OEM受託製造を行う株式会社ヨネキチ
化粧品の受託製造を考えている方は、ぜひ株式会社ヨネキチをご利用ください。株式会社ヨネキチは徹底した品質管理のもと、化粧品だけではなく健康食品の開発・製造も承っています。
これまでに培ってきた知識と技術、経験に加えて、GMP認定の提携工場による安心の商品製造をお約束いたします。
OEMを行う上で信頼できるメーカー選びは重要となるため、まずはお気軽にお問い合わせください。
化粧品やサプリメントのOEMに関する豆知識
- 化粧品のOEMはこんな方におすすめ。失敗しないメーカーの選び方
- 化粧品をOEMで作るメリットは?小ロットにも対応する株式会社ヨネキチの強み
- オリジナルサプリメントの小ロット生産で業者のお悩み解決
- OEMの特徴とメリット、ODN・PBとの違い、それぞれの特徴について
- 化粧品の受託製造について、現状や将来展望等を徹底解析
- 当社の化粧品受託製造のお問い合わせから見積り・試作、商品納品までの流れ
- サプリメントのOEM生産・サンプル品製造前に知りたい!美容商品や健康食品のタイプ
- サプリメントのOEM生産は高品質・短納期のヨネキチへ。品質や原料へのこだわり
- 受託製造の専門工場を活用!健康食品のシリーズ化・地域ブランド開発にも
- 受託製造の専門工場が誇る設備へのこだわり!より飲みやすく、より安全な製品をお作りします
お問い合わせはこちら
OEM製造に関するご依頼やご相談など、
お気軽にお問い合わせ下さい。
化粧品・サプリメントのOEMを依頼するなら株式会社ヨネキチへ
会社名 | 株式会社ヨネキチ |
住所 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目9-5 新横浜第3東昇ビル3階 |
TEL | 045-548-9922 |
FAX | 045-548-9923 |
事業内容 | 健康食品企画・製造・販売 化粧品企画・製造・販売 パッケージ等のデザイン制作 機能性表示食品届出サポート ECコンサルティング |